

令和7年8月2日(土) 晴れ 酷暑
天竜川河口にて8時半より開始。9時半に42糎を確保せり。以降は釣果無之。呼吸も為し難き程の酷暑日なれば11時半に一旦納竿。然後13時より再開。午後は暑さ甚だしきも些かなりとて緩みし。正午の満潮を挟みたて潮は緩慢に動きし。然りとて鉤に掛かれるは掌大の餌取り許りなり。16時半納竿。
令和7年8月2日(土) 晴れ 酷暑
天竜川河口にて8時半より開始。9時半に42糎を確保せり。以降は釣果無之。呼吸も為し難き程の酷暑日なれば11時半に一旦納竿。然後13時より再開。午後は暑さ甚だしきも些かなりとて緩みし。正午の満潮を挟みたて潮は緩慢に動きし。然りとて鉤に掛かれるは掌大の餌取り許りなり。16時半納竿。
令和7年7月26日(土) 晴れ
4時半前より天竜川河口入江奥で落とし込み釣り。大潮にて期待せる朝マズメも黒鯛の気配無之。五月蠅く当たりし餌取すら触らず。猛暑続きて降水無かりせば水色悪し。之を嫌いて黒鯛も外海から入江へと入らずか。坊主を覚悟せるも、6時過ぎに時合出来。38糎及び40糎を確保す。酷暑甚だしく8時には納竿と相成れり。
令和7年7月20日(日) 晴れ
矢田川名鉄常滑線橋梁上に於いて鯊釣り。13時開始。虚鯊多し。鯊は2寸5分1匹のみ。14時半より太田川河口へ遷移。此方も亦、同寸程度の鯊2匹以外は虚鯊許りなり。16時納竿。
令和7年7月19日(土) 晴れ
天竜川河口へ釣遊。長寸44糎を頭に、4時より6時半迄2枚、8時より10時迄2枚、13時より17時半迄6枚の〆て10枚を確保せり。
令和7年7月13日(日) 曇りのち晴れ一時雨
木曽川尾張大橋下流で手長蝦釣りに興ぜり。5時より9時迄に掛かりし手長蝦は約40疋。手長蝦の勢い衰えざれるも、暑さ一入なれば納竿す。
令和7年7月12日(土) 晴れ
天竜川河口にて4時半開始。9時半納竿迄、44糎を頭に尺上5枚と中中の健釣なり。
令和7年7月5日(土) 晴れ
天竜川河口にて11時開始。潮上げ初めに40糎2枚確保す。爾後13時半迄に掌大の餌取り許りで黒鯛を釣るに能わず。携え来たる餌の岩蟹60疋は忽ち払底す。急ぎ浜名湖近くの餌屋に磯蟹を贖えり。15時再開。潮の高き黄昏の時合いを期待せるも、釣りしは30糎の黒鯛1枚のみ。18時納竿。
令和7年6月29日(日) 晴れ
芹川へ釣遊。4時過ぎより開始。今季は小鮎の遡上遅延甚だし。果たして釣れるや否やと訝しく思いつつ竿を出したり。8時迄に最長寸14糎を筆頭に小鮎〆て30匹を確保す。当たり止まりて8時半納竿。
令和7年6月28日(土) 晴れ
天竜川河口にて4時過ぎより黒鯛釣り。先回よりも泥色濁り薄し。餌に岩蟹を用い、6時過ぎに黄鰭35糎、7時半、8時半に29糎、24糎黒鯛2枚、9時半に前打ちで41糎の黒鯛を確保せり。餌取りの小鯛多し。岩蟹払底に由り10時納竿。
令和7年6月21日(土) 晴れ
天竜川河口入江にて4時過ぎより開始。5時前に25糎、7時に35糎、17時に35糎を確保せり。17時半納竿。