投稿者「yattokame」のアーカイブ

令和7年3月22日(土)

令和7年3月22日(土) 晴れ
 月初から頗る芳しからぬ身体の具合も漸く上向き、斯くなれば乗っ込みの黒鯛を釣らんと清水港へ赴けり。然れども静岡近傍へ差し掛かりて、俄かに自家用車の出力上がらず。発動機より振動有之。而して警告灯が点灯したり。尋常ならざる事象と判断し、清水港間近き乍ら已む無く反転す。無風晴天の釣り日和に、態態貧乏籤を引くは甚だ遺憾と思うより無之。

令和7年3月2日(日)

令和7年3月2日(日) 曇り一時雨
 美濃太田駅6時26分発の長良川鉄道越美南線列車に乗車す。8時40分、北濃駅終着。歩廊は雪に埋もれたり。8時55分発で踵を返し、美濃太田駅へ11時04分に到着す。午後は伊藤釣具外池で鮒を釣りて終われり。

令和7年3月1日(土) 

令和7年3月1日(土) 晴れ
 金山駅6時9分発の東海道本線上り列車で出立す。浜松で乗り継ぎ、11時29分着の三島駅にて下車。三島広小路駅近くの桜家で昼餉。三島広小路駅12時発の駿豆線列車で修善寺に至れり。12時59発の列車で踵を返し、三島を経由して東海道本線吉原駅で下車。岳南鉄道列車にて岳南江尾へ往復後、吉原より東海道本線を乗り継ぎ、19時30分着名古屋駅で下車す。

令和7年2月22日(土)

令和7年2月22日(土) 曇り時々雪
 今季本諸子釣り初日なれど、米原迄来たりて降雪著し。已む無く転進す。某川へと至り、鮒を釣りて無聊を慰める他に無之。9時より14時の間、釣果は〆て14匹なり。

令和7年2月15日(土)

令和7年2月15日(土) 晴れ
某川にて7時より開始。前回は雪代で食い渋りし鮒も、今日は活発に餌を競りたり。11時半納竿迄に〆て30匹の鮒を鉤に掛けし。中中宜しき釣果を得たり。

令和7年2月9日(日) 

令和7年2月9日(日) 晴れ
 某川で鮒釣り。前日の降雪残るも、寒さはやや緩し。雪代が川へ入り込みし所為か、鮒の動きは緩慢なり。7時より正午迄の間、鉤に掛かれる鮒は僅かに4匹のみ。

令和7年2月1日(土)

令和7年2月1日(土) 晴れのち曇り
 某川にて鮒釣り。8時半開始。正午納竿迄に〆て25匹の小鮒を確保したり。午後は伊藤釣具外池で鱮を釣らんと欲す。14時半より1時間許りの竿出しにて薔薇鱮1匹。季違いにも柿の種が混入す。而して明日は雨予報なれば、節分前日と雖も今季は本日を以て鱮の釣り収めと相成れり。