阿房の釣り通ひ」カテゴリーアーカイブ

令和7年6月29日(日) 

令和7年6月29日(日) 晴れ
 芹川へ釣遊。4時過ぎより開始。今季は小鮎の遡上遅延甚だし。果たして釣れるや否やと訝しく思いつつ竿を出したり。8時迄に最長寸14糎を筆頭に小鮎〆て30匹を確保す。当たり止まりて8時半納竿。

令和7年6月28日(土)

令和7年6月28日(土) 晴れ
 天竜川河口にて4時過ぎより黒鯛釣り。先回よりも泥色濁り薄し。餌に岩蟹を用い、6時過ぎに黄鰭35糎、7時半、8時半に29糎、24糎黒鯛2枚、9時半に前打ちで41糎の黒鯛を確保せり。餌取りの小鯛多し。岩蟹払底に由り10時納竿。

令和7年6月7日(土)

令和7年6月7日(土) 晴れ
 東京湾落とし込み釣り大会参加せり。諸氏と久闊を叙したり。11時半解纜の宮川丸で木更津沖D堤へ渡堤。正午開始せり。12時40分、沖堤中程外向きにて31糎余を確保。爾後3度鉤より逸す。17時終了。参加6度目に於いて漸く釣果を挙げたり。

令和7年5月11日(日)

令和7年5月11日(日) 曇り一時晴れ
 天竜川河口の入江で黒鯛釣り。潮汐大潮。満潮4時にて、潮が動き出したる4時半過ぎより開始す。潮が動き出せる中、岩蟹を餌にボタへと落とし込みたり。5時半に目印が走る当たりで28糎の黒鯛を確保。今季初の釣果なり。次第に流れ早くなれば、目印を外して前打ちに変更す。6時過ぎに穂先を抑え込みたる当たり有之。刹那に合わせると、存外強引に抗えり。之を躱して網入れす。長寸40糎と良型なり。爾後は当たり皆無。8時に納竿し、帰途へと就きたり。

令和7年4月26日(土)

令和7年4月26日(土) 晴れ
 野田沼へ本諸子釣りへ赴けり。北西風強し。風裏にて21尺の長竿を降るも差閊え無之。5時より11時迄に8匹を確保せり。例年より小振りの魚体は乍ら坊主は逃れられし。